デュアルディスプレイ導入までの経緯
メインで使用しているパソコンは11.6インチのノートパソコン。
外出時に持ち運びに便利なサイズだし、コンパクトですがキーピッチも広めで操作性にも困ることはありませんが、唯一不満だったのが画面のサイズ。
自宅で作業するときにはやはりもう少し大きい画面のほうがやりやすい。
特に仕事用の資料作成を小さい液晶で長時間行っていると目が疲れてきて仕方ありませんでした。
自宅で操作するときにはデュアルディスプレイにして大きい画面でできるようにしようと思ったわけです。
そもそもデュアルディスプレイというのは
言葉の意味なのでどうでもいいっちゃいいんですけど。
1台のパソコンに対して、複数の液晶モニターを接続して表示させることをいいます。
2台の液晶モニターを接続した場合はデュアルディスプレイとかデュアルモニター(ダブルモニター)、3台接続した場合はトリプルディスプレイ(モニター)と呼びます。
あとは4台以上の接続の場合も含めてマルチモニターやマルチディスプレイという呼び方もされます。
4台以上の接続の場合、特にFXや株をされる方などが上下に並べて使用することが多いようです。
職場でもデュアルディスプレイを使っていますが、資料を片方に表示させながら
もう片方で作業を行うなど使い勝手は格段に上がります。
パソコンでゲームをされる方は、攻略サイトを見ながらゲームをするといった感じでも使いやすいですね。
そんなわけで、自宅用のパソコン環境もデュアルディスプレイにしようと決意して
すぐにネットで手頃な液晶モニターを検索。
見つけたのがこちらの『Acer V246HLbmd』です。
『Acer V246HLbmd』の詳細スペック
- メーカー:Acer
- 製品名:24インチ ワイド液晶ディスプレイ(V246HLbmd)
- モニタサイズ:24 インチ (ワイド)
- 液晶表面:非光沢
- 最大解像度:1920×1080
- 応答速度:5ms
- 視野角 (水平/垂直):170度 / 160度
- 輝度:250cd / 平方メートル
- コントラスト比:100,000,000:1
- 最大表示色:約1,670万色
- 入力端子:ミニD-Sub15ピン / DVI-D
- スピーカー:あり
- 付属品:D-subケーブル、DVIケーブル
背面と端子はこんな感じ
実際に使用して感じたメリット
手の出しやすい手頃な価格、でも高品質。
購入したときの価格は19,000円、現在状態の良い中古品も多く出ており10,000円程度で購入することができます。
選んだ決め手は1080p(1920x1080 プログレッシブ)のフルHDであることと24インチワイドサイズです。
大きいサイズにしようと思ったのですが、デュアルディスプレイにすることを考えると
横に並べるノートパソコンの11.6インチと差がありすぎても使いにくいんですよね。
デスクトップパソコンでデュアルディスプレイにするときは大体同じサイズに合わせますし。ノートパソコンのサイズを考慮して決めたのが24インチ。
実際使ってみて、仕事をするときも合間に動画を見たりするときにもちょうどいいサイズでした。
画質ですが、期待以上に綺麗でした。IPSパネルではありませんが、別のIPSパネル搭載モニターと比較してみたときも遜色なくらい。
ここは今ひとつというデメリット
上記であげたようにそもそも決め手の基準としていた2点は期待以上のもので満足していましたが
それでもちょっと残念と感じたことはあります。
1つ目はHDMI非対応。これは探すときに見落としていたことでした。
いざ設置しようと思ったときにあれ?ポートが無い・・・と思って気づきました。
DVIで接続しているので特に問題はありませんが、できればHDMIで接続したかったです。
2つ目はモニタースタンド。付属スタンドの割に設置するとグラグラするんですよね。
もちろん作業中に揺れたりするようなものではないんですけど、ちょっと位置をずらしたり移動させるのに持ったりするとグラグラします。
液晶モニター自体の重量も3キロちょっと程度なので割と軽いほうだと思うのですが
もう少ししっかりしたスタンドを採用して欲しかったです。
モニターの外観も含め値段以上の高級感があるものなのでちょっともったいないなと感じます。モニターアームや別のスタンドをつける予定でしたら全然問題ありません。
まとめ
実際に使用して感じたメリット・デメリットを書いてみましたが、個人的には、かなり満足しているので今後も使い続けたい液晶モニターです。
デュアルディスプレイとしてノートパソコンのサイズと合わせるために24インチに決めましたがモニターが大きすぎても目線を移動させる回数が多くなってしまうので目の疲れの原因になることもあるようです。
その点も考慮すると、24インチというサイズは非常に良い塩梅。
液晶モニターの購入を検討されている方、新機種もたくさん出ているので選択肢は様々ですが
低価格で高品質な一品として、候補にご検討されてみても良いのではと思います!
ディスプレイモニター関連記事
【おすすめ厳選】良質なPC用4Kディスプレイモニター20選!
大画面で高画質!40インチ以上のおすすめ4Kディスプレイモニター9選
【おすすめ厳選】USB Type-Cで接続できるモニター・ディスプレイ10選!
【4K/フルHD】HDR対応のおすすめディスプレイモニター【8製品掲載】
【広視野角】IPSパネル方式の4Kディスプレイモニター11選!
【圧倒的没入感】おすすめのフレームレス4Kディスプレイモニター5選! - よし任せろ!
1万時間程使った『EIZO FORIS FS2434』が万能優等生な液晶ディスプレイモニターだった
30インチオーバーのディスプレイモニターが思ったより捗る【I-O DATA EX-LD3151DB】
低価格で高画質な液晶モニター『Acer V246HLbmd』をデュアルディスプレイ用に選んだ理由
とにかく薄いディスプレイモニター『ASUS VZ229H』はスマートにPCデスクを飾れる